コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Wataame-kai

  • TOP PAGE
  • ABOUT US
  • LESSONS
    • LESSONS(JAPANESE)
    • LESSONS(ENGLISH)
  • EXAMPLES
  • PRIVATE ART WORKS SERVICE
  • ART WORKS
  • PROFILE

wataame-kai

  1. HOME
  2. wataame-kai
2022年8月22日 / 最終更新日時 : 2022年8月22日 wataame-kai Art Work

書研展作品のお軸「松樹千年の翠」

書研展に出品した作品のお軸が出来上がってきました。 お電話で軸装屋さんに相談して、いつかお茶席の床の間に飾れるような、文字の意味に合った色合いのお軸にというすごく漠然とした依頼をしたのですが、すてきな渋い色合いのお軸に仕 […]

2022年7月3日 / 最終更新日時 : 2022年7月3日 wataame-kai Art Work

作品「浄化」

今日の作品です。臨書に疲れて自分流。良いか悪いかは置いておいて気分のおもむくままに書いてみました。

2022年5月20日 / 最終更新日時 : 2022年5月20日 wataame-kai Others

書研展2022

今年も書研展に出品しました。5月22日まで上野の森美術館で開催中です。上野公園の木々の緑の中をお散歩がてら、いかがでしょう。今年の文字は「松樹千年の翠」です。浜離宮の松の木を観て書こうと思い立ちました。が、まだまだ表現し […]

2022年3月19日 / 最終更新日時 : 2022年3月19日 wataame-kai Others

ある作品

もはや文字ではないのですが、その時描きたいものを描いてみました。文字ではないので「書きたいもの」ではなくて「描きたいもの」です。さあ、何を意味しているのでしょう。実は何も意味はないのです。けれども、同じような形をいくつか […]

2021年11月22日 / 最終更新日時 : 2021年11月22日 wataame-kai Art Work

2021年秋書心展

秋晴れの中、上野の東京都美術館の書心展へ行ってきました。 今年の作品は字が大きめで例年に比べインパクトがあったようで、かなり評判が良かったです! 頂いた感想は「すごい!」 雄大な自然をイメージして書きました。 ご覧くださ […]

2021年11月7日 / 最終更新日時 : 2021年11月7日 wataame-kai Others

新しい作品の案

次の展覧会のための新しい作品の案を考えているのですが、その中に「松樹千年の翠」というのがあり、でも、難しいなあと躊躇していたのですが、今日、久しぶりにお出かけした浜離宮に「三百年の松」というのがあり、、、なんだか松の縁を […]

2021年10月11日 / 最終更新日時 : 2021年10月11日 wataame-kai Event

書心展のお知らせ

今年も日本書道研究会の書心展が開催されます。(昨年は緊急事態宣言となり関係者のみの開催でしたが、今年は無事一般公開されますようにと願っています。)   11月です。上野公園の散策がてら如何でしょう。   今年は、李白の「 […]

2021年10月11日 / 最終更新日時 : 2021年10月11日 wataame-kai Art Work

「風動」

風に木々が動くイメージ。自然描写。

2021年8月25日 / 最終更新日時 : 2021年8月25日 wataame-kai Japanese Calligraphy

青天の霹靂的な。。

思いもかけないことが降ってくることを青天の霹靂というけれど、いいことが降ってくることを何というのだろう。 通っている書道教室の競書で初めて行書が約80名の師範保持者のトップになった。トップは本に掲載されて好評もつく。自分 […]

2021年6月27日 / 最終更新日時 : 2021年6月27日 wataame-kai Others

作品 青と赤

青と赤。静と動。伸びやかなものと固いもの。を、イメージして書いてみました。 ぱっと見、静かに微笑んでいる人の中にも煮えたぎるような熱い炎が潜んでいるかもしれません!?

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • …
  • 固定ページ 10
  • »

最近の投稿

書道って楽しい? Is Japanese calligraphy fun?

2017年1月10日

行書の条幅作品です。

2025年4月18日

上野の森美術館で開催中の日本書研展に出品しました。

2025年4月18日

2025年日本書研展出品のお知らせ

2025年3月4日

書心展

2024年12月5日

2024年書心展のご案内

2024年10月18日

隷書にチャレンジ

2024年5月26日

書研展「自燈明」

2024年5月18日

【作品】自分

2024年4月21日

【作品】素

2024年4月21日

【作品】踊る

2024年4月6日

カテゴリー

  • Art Work
  • Event
  • Information
  • Japanese Calligraphy
  • Others

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年5月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年2月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月

Facebook

Facebook page

Copyright © Wataame-kai All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • TOP PAGE
  • ABOUT US
  • LESSONS
    • LESSONS(JAPANESE)
    • LESSONS(ENGLISH)
  • EXAMPLES
  • PRIVATE ART WORKS SERVICE
  • ART WORKS
  • PROFILE
PAGE TOP