2021年5月24日 / 最終更新日時 : 2021年5月24日 wataame-kai Art Work 創立百十年記念展 行ってきました。創立百十年記念展。今年はコロナの影響で一般公開が中止になり、関係者だけの会となりました。いつもと違って青いポールが入り口にあって、公開中のポスター掲示板も真っ白。ポールの隙間から中に入ると、いました、いま […]
2021年5月9日 / 最終更新日時 : 2021年5月9日 wataame-kai Others 展覧会の一般公開中止のお知らせ お知らせしていました日本書道研究会の「創立百十年記念展」ですが、新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言延長のため、一般公開は中止となり、関係者のみの開催となりました。残念ですが、記念展の様子は後日写真にて、みなさまにお伝え […]
2021年3月24日 / 最終更新日時 : 2021年3月24日 wataame-kai Event 今年も展覧会出品します! 今年も上野の森美術館での展覧会に出品します!創作作品「雲海」です。5月なのでまだちょっと先ですが、お楽しみに♪
2021年1月4日 / 最終更新日時 : 2021年1月4日 wataame-kai Art Work 書初め2021 新年おめでとうございます。 ちょっとおめでたい言葉で書初め。如何でしょうか。 今年は2種。濃い方は墨液で、ちょっと遊んでみました。薄い方は、ぼったりと丸いイメージで。 薄い方は固形墨をすって書いてみました。固形墨、するの […]
2020年7月21日 / 最終更新日時 : 2020年7月21日 wataame-kai Art Work 上善如水 「上善如水」。老子のことば。他と争わず、自然に流れるように生きること。なかなかこの境地に達するのは難しいのですが、会得すると毎日が「楽」になるかもしれません。と、思う今日この頃です。
2020年5月15日 / 最終更新日時 : 2020年5月15日 wataame-kai Art Work かな、臨書。 今回は、元永本古今集から。かな、臨書。集中して書いていると、時が過ぎるのを忘れます。世間の大変なこと、一瞬だけでも忘れて没頭してみませんか。
2020年4月10日 / 最終更新日時 : 2020年4月10日 wataame-kai Art Work 臨書はおすすめ。 家にいる時書道おすすめ。特に臨書は、お手本通りに書こうと集中するとマインドフルネス効果も! こちらは、まあ、あまり上手には書けなかったものの、、懐素の「千字文」から。