コンセプトは「守破離」。「型を学んで型を超えていこう!」
昔、こどもたちの習い事として書道教室がはやっていた頃、お友達がやっているからということで、小学校2年生で書道を始めた私ですが、毎月の「競書」(同じ級の人の中で上手な人順に毎月発行される会の本に名前が掲載されます。)では、いつもいつも最後の方。。。全然上手にならないまま、大人になり、それでも今まで続けてきましたが、数年前から基本の書き方を学びなおすことができ、みるみる上達(いや、ほんとに!)師範になりました。万人が美しいと思う文字には型があるようです。それを知っているか知らないかで全然違ってくるようです。
思い返せば自由に書きたい気持ちが強く、そもそもお手本と同じ文字を書くこと自体に意味を感じていなかったから上達しなかったのだと思っています。そして、お手本と同じに書くにしても、書いた人の気持ちを汲み取って書けば自然と似るに違いないなんて勝手に思っていました。でも、これは、基本を学んでからの方が良かったようです。
ここでは、きれいな文字を書きたい人、小学校の書写で上位に入りたい人向けに、上達のコツをお知らせします!でも、それだけじゃ、つまらない!自由に書きたい人向けの創作書道の時間も大切にしています。こじんまりした会なので、お友達の方とそのお友達に。お気軽にご相談ください。
【お名前ワークショップ】🍏 ご祝儀袋に美しくお名前を書きたい方へ
【創作ワークショップ】🍓 自由に絵のように作品を作りたい方へ
【小学生コース】🍓🍊🍏 学校の書写コースと自由な書道コースがあります。
【コラージュミックスワークショップ】🍎 書道だけではなくて、コラージュ作品も作ります。